今週の説教

人生のターニングポイント(転換点)に立った時に読む説教

「愛されるために生まれて」   マタイ3:13-17

今日の福音書の日課はイエス様が洗礼を受けた時の状況を語る部分です。洗礼というのは、新しく生まれ変わるためにあります。人生には過ちがあり、心には古傷があります。そういうものが全部洗い流されて、新しい人間としてやり直せるとしたら、本当に素晴らしいことです。しかし新しく生まれ変わるのは何のためでしょうか。

さて、イエス様は故郷のナザレからヨハネが活動していたヨルダン川まで来たわけです。数日はかかる道のりを歩いて、来たわけです。ここで、ヨハネの福音書を見ますと「あなたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたを選んだ。」(ヨハネ15:16)と書かれています。ここに示されているのは、わたしたちが自然に考える動機や行動の原理とはまったくちがうものです。人間の決断や判断によるのではなく、神がお招きになっているのだというのです。礼拝にわたしたちがいるのも同じ原理です。自分が選んで来ていると思っている人は、そこに魅力が感じられなくなったり、少しでも不快感が生じると、礼拝しなくなるでしょう。招かれていることの意識がなく、自分が基準だからです。しかし、イエス様の絶対的な基準は神の招きでした。ですから、イエス様は神の招きに無条件に従い、遠い道のりをものともせず、ヨハネのところまで行ったのです。

イエス様が、ナザレを出たという事は大きな出来事だったと思います。それまでの、イエス様は大工の仕事をしていました。しかし、30歳で伝道者として世に出たのです。わたしたちの人生にも、就職、結婚、引っ越し、転職、などの転機があります。そこにも神さまの与える導きがあることを覚えましょう。

ただ、ここに問題がおこりました。ヨハネはイエス様が来たことを率直に喜ぶことができなかったのです。ヨハネの洗礼が罪の赦しの洗礼だったからです。ヨハネは直感的にイエス様が神と一体の人であることを感じ、罪の赦しの洗礼がイエス様には相応しくない、イエス様は罪の告白をする必要もない聖なる方だと直感したのです。これは困ったことでした。しかし、イエス様の伝道生活の第一歩がこの困った状況からの出発だったことは興味深いことです。洗礼を受けに行ったのに断られてしまったのです。出発点から挫折したのです。

15節にその困った時の解決として、イエス様の言葉が記録されています。正しい事を行うのはふさわしいことだと語っています。困ったら何が正しいかを考えなさい。正確には、「義をすべて満たすのはわたしたちにふさわしい」、の意味です。マタイの福音書では義の意味が特に重要視されています。それは、神の正しい支配、のことです。ですから人間の側から言えば、神のみ心に対する服従という意味にもなります。言葉をかえると、神の恵みが功績なしに与えられることと、自分の行為によっては神との正しい関係に入ることはできないということです。つまり、イエス様の言われたのを現代語ふうに訳せば「確かに罪なき神の子であるわたしが、罪の赦しの洗礼を受けるというのはあなたの気持からは認めにくいことでしょう。しかし、わたしがここに来たのは神のみ心への服従の結果ですから、わたしの功績やわたしが罪ない存在であるということとは無関係です。いま二人でなすべきことは、共に神のみ心に従い、あなたは洗礼を授け、わたしは洗礼を受けることではないでしょうか」ということです。そこでヨハネは合意しました。ヨハネの信仰も深いものだったのです。そして洗礼を授けました。この出来事から学ぶことは、どんなに意見が違っていても、自分も相手も神の御心を求めているなら必ず合意でき、偉大なことが起こるという事です。「あなたがたのうち二人が地上で心を一つにして求めるなら、わたしの天の父はそれをかなえてくださる」(マタイ18:19)とある通りです。ですから、礼拝が大切です。ひとりでは礼拝できないからです。また、式文の交読の意義もそこにあります。

この洗礼のさいに天の門が開きました。未来の可能性が開けました。それが洗礼だというのです。逆に考えると、洗礼なしには、天の門が閉じていることになります。可能性も閉じていた。行き詰まりというか、これ以上どこへも進んで行かれない状態です。何をしても無駄。あとは死ぬしかない。そんなどん底です。ある人は何億もの借金をかかえて、死のうと思ったそうです。しかし、どん底で、ふと気付いたそうです。たとえプール一杯の水をお猪口でくみ出すようなことであっても、途中で止めないならばきっと成し遂げられる。その人は、借金を返しただけでなく、その後、事業に成功したそうです。これが転機になったのです。英語ではターニングポイントです。

今日の個所はイエス様の霊的なターニングポイントです。そして聖霊が鳩のように降りてきました。イエス様の伝道人生の出発点で大きな聖霊の注ぎがあったのです。言いかえれば、イエス様は聖霊にみたされた方でした。当時の社会で聖書に詳しい人はかなりいました。聖書学者もいました。でも、聖霊の点はどうでしょうか。同じことが現代でも言えます。日本のキリスト教の神学のレベルは高いものです。韓国の教会は聖霊を祈り求めてきました。わたしが学生だった40年前には日本と韓国の教会の規模にはそれほど差がありませんでした。しかし現在では、日本の教会は人口の0.5パーセント以下、韓国は50パーセント以上です。数だけではないでしょう。聖書は、「キリスト・イエスによって命をもたらす霊の法則」(ローマ8:2)が人を救うのだと教えています。霊なしには救いは達成されません。これも人間の業ではなく、神は、「わたしの霊をすべての人に注ぐ」(使徒2:17)と約束してくださっています。また、「あなたがたは、自分が神の神殿であり、神の霊が自分たちの内に住んでいることを知らないのですか。」(第二コリント3:16)とあり、聖霊はわたしたちから遠くはありません。近くにある大きな希望です。

この聖霊の印は愛です。主イエスは、伝道に出るにさいして神の愛の言葉を聞きました。わたしたちもまた神の愛の言葉を聞くことができます。みなさんは「あなたはわたしの愛する子どもです」と言われたら、うれしいですか?「あなたは悪い子だ」といわれるより、「あなたは私の愛する子だ」と言われる方がずっとうれしいですね。わたしたちは罪の子ですから、神の前でごめんなさいと言おうと、怒られるのを覚悟してやってきます。ところが、実際に会ってみるとわたしたちの天のお父さんである神様が、本当に、私たち一人一人のことが大好きなのだとわかるのです。この神さまの愛を知ったら、もはや悪い事をしようとは思いません。それどころか、この愛を伝えたいと思います。それが聖霊が下るという事です。それを最初に示して下さったのがイエス様でした。イエス様がわたしたちのような罪深く、弱く、貧しい人間と一緒に洗礼をお受けになったのは、神さまの愛が罪人と共にあることを示すためだったからです。イザヤ書に「彼は傷ついた葦を折ることなく、暗くなっていく灯心を消すことがない」とあるのは、このことです。この方が、どんなどんぞこ底にある罪人にも本物の救いと本物の愛を与える方だからです。イエス様を救い主として、今朝も堅く信じましょう。必ず、わたしたちは本当に新しい人間として生まれ変わらせていただくことができます。新しく生まれ変わらせていただくのは、わたしたちは神に愛されるために生まれたのだと知るためです。

人知ではとうてい計り知れない、神の平安があなたがたの心と思いを、イエス・キリストにあって守って下さるように。

 

-今週の説教